メールお問合せ!
みなと財務HPへ!ようこそ!Welcome!
TOP
業務案内
法人関係業務
個人確定申告
経営計画
増販増客マーケティング
相続関係
事業所紹介
事務所紹介
アクセス
インフォメーション
みなとニュース
お客様情報
リンク集
麻生財務相過熱する市場にけん制?  「物価目標2%」2年達成は困難
   黒田東彦氏が日銀総裁に就任した。「黒田日銀」は、物価目標2%を2年程度で達成することを目指し、強力に金融緩和を進めていく考えだ。黒田総裁は2年での達成に自信をのぞかせるが、政府内では「困難」との見方が大勢。ここまでの円安・株高は、期待先行だっただけに、黒田日銀の最初の一手が注目されている。
 「今の状況はデフレからインフレに切り替えて(いく局面)。2%に行かせるというのは、かなりな時間がかかると思う」と話すのは、麻生太郎財務相。70年代には石油危機に伴い物価が急上昇した時期があったものの、15年も続くデフレ不況から抜け出すのは容易ではなく、2年間での達成は困難との認識を示した。さらに、麻生財務相は「何も焦っていただく必要は何もない」「奇をてらう必要は全くない」とも述べ、就任早々とあって前のめりになりがちな黒田日銀に呼びかけた。
 金融緩和に「積極的でない」とみられていた白川日銀時代は、「次元の違う緩和」を求める首相官邸との間に立つ麻生財務相や財務省が、水面下で白川日銀の尻を叩く役回りだった。ところが、財務省OBではあるものの、強力な積極緩和論者である黒田総裁の就任後は、財務省と日銀は攻守交替の様相。財務省内からは「副作用もある金融緩和のブレーキ役がいなくなった」との声も漏れる。
 2年間での達成は難しいとの見方が多いものの、政府内でも「デフレ不況にはまりこんでしまった日本経済を浮上させるには、強力な金融緩和という劇薬が必要」との見解が広がっているのは事実。当面は、黒田総裁の采配を見守ろうというスタンスだ。麻生財務相の発言も、黒田日銀の最初の一手をサプライズにつなげるため、高まりすぎた市場の期待感をいったん下げようという狙いが込められているかもしれない。