|
|
|
|
|
|
|
番号カード発行エラー 「ICチップのせいでした」 |
|
全国的に続く個人番号カード発行システムの障害について、高市早苗総務相は4月5日、カードに内蔵されたICチップをめぐる不具合が原因であるとの見解を発表した。
個人番号カードの発行については、制度を運営する地方共同法人「地方公共団体情報システム機構」(J−LIS)のシステム障害によって、事前に必要な暗証番号の登録ができないという事態が頻発していた。この影響で、4月3日までにされた961万通の申請に対して交付できたのは計約235万枚と、申請数の3割にも満たない状況となっており、全国の自治体から迅速なシステム改修や情報提供を求める要望が続出していた。
高市氏によると、カードの暗証番号登録の処理作業中に通信が集中すると、市町村のサーバーに情報が到達する前に処理作業が中断してしまうことが分かったという。その場合、ICチップの情報は正常に更新されるものの、J−LISのカード管理システムデータに反映されず、エラーが出ることになる。エラーが出たカードはICチップが付かず、市町村側では再設定することができないため、J−LISでカードを再発行せざるを得なくなる。
総務省は3月、システム障害が多発したことで中継サーバーを増設するなどの対処を行っていたが、改善には至らなかった。高市氏は今後エラーの原因を基にシステム改修を行い、まずは横浜市で運用を開始し、順次全国的に広げていく方針を示した。
だが、障害が確認されてから原因究明まで3カ月という腰の重い対応に、窓口業務でしわ寄せを受けている自治体からは総務省に対する苛立ちと怒りが噴出しており、責任問題に発展する可能性もある。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|